概要

このツールは、一問一答形式でクイズを作成・プレイすることができるウェブツールです。

機能

  • 利用者自身による問題ファイルの作成・実行
  • 回答の正誤判定
  • 終了後スコアの表示
  • 不正解の問題のみ再テスト
  • スクリーンショット
  • 単語カード機能(beta)
  • 単語カードのランダム表示機能(beta)

使い方

1.問題の生成

はじめに問題リスト作成ページを開きます。

次に「答え」「問題文」の見出しのついたテーブルが表示されるので、各セルに答えと問題文を入力します。

「行を追加」を押すと問題を増やすことができます。

すべての問題文・答えを入力後、その問題リストのタイトル、バージョン、製作者名を各テキストボックスに入力してください。

注意: バージョンは必ず半角数字のみで入力してください。英単GO V6.0現在ではこれらの値は使用されませんが、今後の更新で内部的に使用されるようになる可能性があります。

すべてを入力し終えたことを確認して、リストを生成を押します。すると、[タイトル名].jsonという名前のファイルがダウンロードされます。これで問題リストの生成は完了です。

2.英単GOをはじめる

2-1 各画面の見方

回答画面

  • ①… 単語リストを生成する際に入力したタイトルが表示されます。
  • ②… 問題文が表示されます。
  • ③… 残りの問題数が表示されます。
  • ④…回答を入力するフォームです。
  • ⑤… 正誤を判定します。
  • ⑥… スクリーンショットを撮影します。

⑤を押した後、スクリーンショット要素の下に、判定結果が表示され、誤っていた場合正しい答えも表示されます。

結果画面

  • ①スコアが表示されます。
  • ②間違えた問題の正解と自分の回答が表示されます。
  • ③間違えた問題のみ再テストします。
  • ④最初からやり直します。

2-2 問題リストの読み込み方

英単GOトップページ(https://eitan-go.chitotan.com)にアクセスし、「ファイルを選択」を押して先ほど生成した問題リストを選択し、「ファイル読み込み」ボタンを押します。

3.フラッシュカードを使う

3-1 画面の説明

  1. 問題リストを読み込む部分。使用方法は英単GO本体と同じ
  2. 回答
  3. 問題文
  4. 次の問題が表示されます。
  5. すべての問題・回答が表示されます。

技術情報

問題リスト生成器はほとんどchat-GPTに作成してもらいましたが、動作が不安定ですので近々作り直したいと思っています。

問題リストファイルの形式について

問題リストファイルはJSON形式になっています。

※準備中z

上部へスクロール